スポンサーリンク
4歳になると、自分の頭で考える能力がどんどん向上してきます。自分の考えや自分自身の体調を伝えられるように。
好奇心が旺盛で自然などに興味をもちだし、試行錯誤をとおして経験を積み重ねていきます。
なるみんママ
「このあと、どうなると思う?」「なんでこんなことしたんだろうね」など質問しながら読んであげると、会話がはずみ、楽しいかもしれませんね。
「バムとケロのおかいもの」
リンク
イヌのバムとカエルのケロちゃんとのお買い物の物語です。ページをめくるたびにワクワクがあふれます。
何回よんでも、新しい発見があり飽きません。長男も次男も自分ひとりで時間さえあればページをめくっています。
島田さんのあたたかさがあふれる絵本です。
絵本ナビで無料ためしよみ
「三びきのやぎのがらがらどん」
リンク
3匹のやぎのものがたりです。ページをめくるたびにワクワク。
ハラハラ、ドキドキの展開に長男も次男も「うわ~」とか「きゃ~」と声をあげずにはいられませんでした。躍動感あふれる絵がみていて楽しい絵本でもあります。
絵本ナビで無料ためしよみ
「バムとケロのさむいあさ」
リンク
イヌのバムとカエルのケロちゃんが池にスケートにでかける物語です。読んでいると、一緒にでかけている気分になり楽しくなります。
長男と次男が何歳になっても、大笑いしてしまうページがあり大好きな絵本です。
絵本ナビで無料ためしよみ
スポンサーリンク
スポンサーリンク