お母さんになると何歳から絵本を読み聞かせしたらいいのか悩んでしまいますよね。実は、0歳児から読み聞かせをしてあげるといいとのこと。
親子のコミュニケーションをかねて、0歳から読み聞かせていました。
0歳から絵本を読み聞かせしたご家庭もたくさん。そして、0歳向けの絵本もたくさんあるので、実際に我が家が購入し読み聞かせた絵本をご紹介します。

0歳児向け絵本
「もこもこもこ」
作:谷川 俊太郎
絵: 元永 定正
出版社:文研出版
「音を楽しむ絵本」として有名なのが、「もこ もこもこ」です。
日本語の「オノマトペ」の世界を楽しみながら、お子さんに読んであげられるすばらしい絵本です。
長男のときも0歳から読み聞かせをしました。とっても楽しく「ぱくっ」と表現するページでは、大喜び。そのページを読むといつも笑顔があふれ、読んでいるこちらも大喜び。
素敵な親子の時間をとどけてくれるすばらしい絵本です。
絵本ナビで無料ためしよみ
「いないいないばぁ」
文:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:童心社
顔をかくした猫ちゃんが「ばぁ」と手をどけて顔をのぞかせる。
長男も次男のときもまだ0歳なので「ばぁ」とは言えませんでしたが、「あ~あ、う!う!」と手をパタパタ、足をバタバタ、「キャッキャッ」といいながら聞いていた絵本です。
読んでいるこちらもまた読みたくなる絵本です。
絵本ナビで無料ためしよみ
「ぴょーん」
作:まつおか たつひで
絵:まつおか たつひで
出版社:ポプラ社
動物たちの躍動感あふれる動きが、子どもの興味をひきつける絵本です。読んでいるこちらも動物たちの動きに引き込まれます。
長男も次男も大好きな絵本です。とにかく動きがダイナミック。「ぴょーん」と動物たちの動きが表現されるたびに子どもたちは大喜び。
長男は、5歳ごろまで「読んで!」と、しきりに持ってきていました。今もたまに!そして、必死にこのカエルの種類を図鑑で調べていました。
絵本ナビで無料ためしよみ
「カラフル」
赤ちゃんが大好きなかたち・色がたくさんでてきてたのしめます。うさまるも本当に大好きで、読んでいるときに笑ったりしていました。我が家では生まれて最初にかたち・色を楽しめる絵本でした。
2・3歳になるまで楽しめ、読んでいるこちらも笑顔になってしまう絵本です。
絵本ナビで無料ためしよみ
「だるまさんが」
だ・る・ま・さ・んが・・・とはじまる楽しい絵本です。とっても絵が愛らしく、ずっと見ていたい絵です。
何回も読みたいと思う絵本で、オススメです!
とても楽しくよんでいました。ページをめくると「う~う~!」と長男は楽しんでいました。
読んでいるこちらも笑顔が見れてほっこり。
読んだあとは読んでよかったなぁと思っていましたよ。

もっとたくさん年齢別の絵本を知りたい方、入園・入学祝いに年齢別の絵本を贈りたい方は「絵本ナビ」がオススメです。
「絵本ナビ」

【絵本ナビ】は絵本などを販売をしている国内最大級の絵本情報サイトです。
一部ためしよみできる絵本、一冊丸ごと全ページためしよみできる絵本もたくさんあるので購入するうえで、本当に助かります。
さらに、年齢別の絵本がすぐにわかって購入できます。そして【年齢別絵本のセット】があり、プレゼントにも悩みません。
また、入園・入学祝いにもぴったりです。
\公式ページはこちら/

年齢別のセット絵本はとてもオススメです。入園・入学祝いにぴったりです。