調理の時間を短くできたり、保存がしやすかったりとなにかと便利な冷凍野菜。うちではほんと大活躍してます。
ママになるとあまりに時間がないことに気づかされます。
しかも私の場合、育児休業中の準備といったら保育園の準備以外まったくなにもしていませんでした(笑)お恥ずかしい・・・・・ご飯のこと、洗濯のことなど色々な家事のことを考えていませんでした。
そのことが原因で寝る時間さえなくなるはめに。今思えば無謀でした。
さらに復帰すると子どもの病気など数えきれないほどの試練・・・・・( ノД`)シクシク…
調理時間を短縮して、なおかつおいしいご飯をたべてもらいたいですよね。
そこで我が家がつかっておすすめだった冷凍野菜をご紹介します!
冷凍野菜
①皮むき・カットされているので時短
②家で冷凍するより味落ちしにくい(※個人差あり)
③冷凍保存ができる(保存がきく)※腐らせることなく使い切ることができる。
④腐らせることがないので節約につながる
【冷凍オニオン生スライス】
冷凍スライスたまねぎです。すでに皮むき・カットされていて、すぐに調理に利用できるので助かっています。
しかも、1kgも入っているのでたくさん使えます。我が家は「炒め物」、ちょっとカットの違いはありますが、「酢豚」、お味噌汁などなんでも使っています。
以前は、家で玉ねぎをカットして、冷凍をしていました。でも、解凍した時に水っぽくなり味が落ちます。
しかし、冷凍オニオンはおいしかったです。(個人に差があると思います)
何といっても調理時間が短縮でき、便利です。
【冷凍ブロッコリー】
冷凍ブロッコリーはサラダなど付け合わせなどいろいろなことに大活躍です。牛肉を焼いた付け合わせにもぴったりです。
また、単品でも電子レンジですぐに調理が完了し助かります。
内容量も500gとたっぷりです。うちも3歳と小学生とはいえ、だんだん食べるようになってきているのですぐになくなってしまいます。
【冷凍ホールポテト】
ジャガイモも皮をむいてくれて冷凍されています。皮がむいてくれていると調理時間が大幅に短縮され、便利です。
カレーにシチューに肉じゃがにいろいろ料理に使えて助かります。
【ミックスベジタブル】
冷凍野菜の定番ですが、やっぱりよく使うのでたくさん入っているとママにはうれしいですよね。
うちの冷凍庫にはミックスベジタブルが必ず入ってます(笑)
コンソメスープに入れてみたり、時にはカレーに。
冷凍野菜を使うことによって野菜を腐らせることなく、使い切れることが私にとっては一番たすかるところです。
毎日ご飯をつくるのはたいへんなので、色々試行錯誤をしています。
やっぱり冷凍野菜はコスパがいいです。